ヤバい弁当・・ 熊本県八代市~熊本県宇城市
どーもです・・(^o^)
今朝は曇り時々・・雨・・
なんか寒そうな雰囲気だけど・・
あったけえっす・・
ここは・・
道の駅 竜北
今回はここからスタート(^O^)/
小雨がぱらついてるせいか冴えない表情のぶーすけ・・
外に出せっていうから出したのに・・(^^;)
ぶーすけと案内板を確認・・
ここね・・案内板をみてもらうとわかるんだけど
国道3号線沿いにあって・・交通量が多くてかなり賑やか・・
車中泊組とトラック泊組も結構いるから
静かな夜を過ごしたい人にはちっとキツイかな・・(^^;)
サクラに戻って朝飯を食べてご機嫌なぶーすけは・・
妻の体操の邪魔をする・・
妻は構わず続けるけど必死にしがみつくぶーすけ・・
何なんだ・・この攻防は・・(^^;)
少ししたら晴れ間が出てきた・・それと同時に車も増えてきたな・・
館内をちっと物色して出発👊
そんで向かったのがここ・・
道の駅うき・宇城彩館
ここは去年の年末に来たところ・・
その時は年末年始の買い物客で混雑してたなぁ・・
入場制限がかかったりしてたっけ・・(^^;)
今回お邪魔したら丁度『春のうまかもんフェア』とかっていうのを
開催してて弁当や惣菜が超大量に・・(◎_◎;)
やべぇっす・・全部美味そう・・
外には電子レンジ2台体制・・相当気合い入ってる・・
弁当をGETしてサクラに戻る・・
そんでこれ・・道の駅竜北で買った晩白柚・・
外皮が剥いてある状態で売ってるから
食べやすいしゴミが少なくていい(^o^)
うちは食前に柑橘系を食べる習慣があって・・
そうそう・・妻から聞いたんだけど・・
食後にフルーツを食べると太るらしいっす・・(^^;)
ぶーすけにもおすそ分け・・(^o^)
そんでGETした弁当がこちら・・
右は妻のチキン南蛮弁当・・(チキン南蛮愛がすげぇな・・(^^;))
左は俺の海鮮弁当・・
これね・・ヤバいっす・・美味過ぎて・・
俺史上・・弁当TOP3に入る美味さ・・
アサリご飯に焼魚に鯛のカマが入ってて・・
もうね・・全部が主役級の美味さ・・
この内容とクオリティでお値段なんと・・
ワンコインの500円・・衝撃プライス・・(◎_◎;)
こんなヤバい弁当があったとは・・
このステッカーが目印・・
見つけたら即買いをお勧めします・・是非(^O^)/
食後にちっと休憩したら次に向けて出発👊
そんで向かったのがここ・・
立岡自然公園 (^o^)
ぶー散歩にやって来ましたー(^O^)/
ここは二つの池があって・・
立岡池と花園池を囲むように広がる自然豊かな公園(^o^)
池の周りを無数の桜並木が・・
花見の時期は綺麗だろうなぁ・・(^o^)
花菖蒲園があったりね・・
花菖蒲も桜も時期がずれてて・・なんだかなぁ・・俺らしいな・・(^^;)
ここがキャンプ場・・
良いっすね・・池の畔でキャンプなんて・・(^o^)
一周するとなかなかの距離っすね・・
そういえば・・ウォーキングしてる人が結構いたな・・(^o^)
そうそう・・ここは橋が何ヶ所かあって・・
橋を渡る時は必ずチェックするぶーすけ・・
そんで異常ありませんのドヤ顔・・
毎度毎度ご苦労様・・(^^;)
公園を後にして風呂へ・・
隠れ家温泉 古保山リゾート
ここも以前来たところ(^o^)
中に入るとバリ島を思い起こさせる雰囲気・・
(思い起こさせるって・・バリ島なんて行った事ないくせに・・(^^;))
露天風呂も雰囲気があって・・良い湯でござんした(^o^)
晩飯はこんな感じ・・
色々な道の駅でちょこちょこ買い集めた惣菜たち・・
ビールとマッチして・・美味しゅうございました(^o^)
妻の膝の上で寛ぐぶーすけ・・なんかおかしい・・
そう・・後ろ足がテーブルに乗ってる・・
どうなったらこんな格好に・・(^^;)
To be continued
◆ブログランキング◆に参加しています! ポチっとクリックお願いしますm(__)m
⇓ ⇓ ⇓ ⇓