今日は雨・・あいにくの雨・・(^^;)
霧も凄い・・
車内温度は13℃・・湿度も高め・・
ここはどこ・・
道の駅下賀茂温泉 湯の花(^o^)
こんな天気だけど
桜と菜の花のおかげで賑わってる(^o^)
こんなイベントも・・
仕留めた猪を振舞ってる🐗
🐗の焼肉・・
🐗汁・・
美味い・・
結構並んでたけど
並んででも食べる価値あり(^o^)
館内で自分たちの食事と
ぶーすけのおやつを購入(^o^)
ぶーすけのおやつはこれ・・
乾燥したりんごちゃんと、とまちゃん・・
とまちゃんはトマト・・
よく売ってるドライフルーツは砂糖が添加してあったりするけど
これの原材料は素材のみ。
美味い・・つまみにいい・・
ぶーすけも気に入ったみたい(^o^)
今日は天気も天気なので
以前から気になってた・・洗濯😲
そう・・家を出てから洗濯をしてない・・
元々旅に出たら洗濯問題も出るだろうから
下着類は着古したものを捨てていく作戦だった・・
そうは言っても限度があるから
いいかげんやる・・洗濯(^^;)
天気悪くて外出れないから
うちにとっては洗濯日和(^o^)
道の駅を出発してここへ・・
妻が頑張ってる・・
それを見張ってるぶーすけ・・
それにしてもぶーすけ・・横顔ぺったんこ(^^;)
ぺったんこっていうかへこんでる・・
今のコインランドリーは
洗濯から乾燥まで1台で出来るから
凄いね(^o^)
洗濯も滞りなく終わり
一休みして風呂へ・・
今日の風呂はここ・・
千人風呂 金谷旅館(^o^)
趣がある・・
入口を入ると・・
鯉がお出迎え・・えっこれ鯉😲
でっかい金魚だと思った・・
オールウッディ・・
全部木・・見事に全部木・・
浴室も湯舟も全部木😲
写真:下田観光協会より
水戸黄門とか遠山の金さんとかに
出てくる様な江戸時代とかの風呂(^o^)
その湯舟が長いこと・・
千人風呂の名前に恥じない長さ😲
日本一長い総檜風呂だって・・
そのせいか洗い場が狭い・・
まぁ・・体洗うのがメインじゃない人はいいかもね(^o^)
さっぱりしたので乾杯🍻
晩酌はぶーすけが付き合ってくれる・・
いつもありがとう(^o^)
今日は雨のせいで殆ど外に出れないぶーすけ・・
明日はきっと晴れるよ(^O^)/
To be continued